♪中央公園「ごもくやさん生き物通信」♪
2022/7/5
♪中央公園「ごもくやさん生き物通信」♪
こんにちは。ごもくやさん生き物撮影係の中田です。
近畿地方の梅雨は6月28日頃あっけなく明け、その後は連日の猛暑でした。生き物通信・第14回は梅雨明け後の生き物たちの様子をお届けします。
枝を渡るアカネズミ 2022.6.28
水辺に仕掛けた自動カメラの前の横枝をアカネズミが渡ります。普段はこの橋のように横たわる枝の下には水が溜まっているのですが、今年の空梅雨を象徴するように、今はカラカラに乾いています。
オミナエシにバラハキリバチ 2022.6.30
花壇に咲くオミナエシは小さなハチたちの人気スポット。この日も3種類ほどのハチが飛び交っていました。写真はバラハキリバチ。お腹にたくさん花粉をつけています。
ネムノキにメジロ 2022.7.1
花のリレーは延々と続きます。見ごろを迎えたのはネムノキ。線香花火を逆さにしたような小さな花の塊がいくつも咲いて、遠目にも目立ちます。早速目をつけたのはメジロ。花の蜜が大好きなこの鳥は、ネムノキの花の蜜も吸っていました。
小さなクリ 2022.7.2
クリノキを眺めていると、小さなイガがくっついているのを見つけました。まだ青く、小さなこのイガが成長して、秋には立派なイガグリになります。
- 2023年01月(9)
- 2022年12月(14)
- 2022年11月(14)
- 2022年10月(13)
- 2022年09月(13)
- 2022年08月(8)
- 2022年07月(13)
- 2022年06月(15)
- 2022年05月(14)
- 2022年04月(17)
- 2022年03月(7)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(3)
- 2021年12月(8)
- 2021年11月(13)
- 2021年10月(6)
- 2021年09月(6)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(13)
- 2021年06月(11)
- 2021年05月(4)
- 2021年04月(9)
- 2021年03月(17)
- 2021年02月(4)
- 2021年01月(6)
- 2020年12月(13)
- 2020年11月(14)
- 2020年10月(10)
- 2020年09月(10)
- 2020年08月(4)
- 2020年07月(13)
- 2020年06月(11)
- 2020年05月(5)
- 2020年04月(5)
- 2020年02月(6)
- 2020年01月(6)
- 2019年12月(10)
- 2019年11月(17)
- 2019年10月(6)
- 2019年09月(15)
- 2019年08月(5)
- 2019年07月(21)
- 2019年06月(14)
- 2019年05月(17)
- 2019年04月(14)
- 2019年03月(11)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(9)
- 2018年12月(7)
- 2018年11月(15)
- 2018年10月(7)
- 2018年09月(9)
- 2018年08月(6)
- 2018年07月(11)
- 2018年06月(10)
- 2018年05月(11)
- 2018年04月(6)
- 2018年03月(3)
- 2018年02月(2)
- 2016年04月(1)
- 2016年03月(1)
- 2016年01月(6)
- 2015年12月(8)
- 2015年11月(11)
- 2015年10月(5)
- 2015年09月(3)
- 2015年08月(4)
- 2015年07月(4)
- 2015年06月(6)
- 2015年05月(7)
- 2015年04月(3)
- 2015年03月(1)
-
2023/1/26
-
2023/1/26
-
2023/1/26